今井 章子 (いまい・あきこ)

PHP総研特任フェロー
昭和女子大学グローバルビジネス学部長・教授
昭和女子大学現代ビジネス研究所長
一般社団法人・キリマンジャロの会常務理事
一般社団法人・五常理事

専門分野 【 Sustainability、リーダーシップ、国際広報 】

今井 章子

経 歴

横浜市立大学卒、英文出版社Japan Echo取締役編集部長を経て、ハーバード大学ケネディー行政大学院修了(行政学修士)。国際交流基金情報センター英文エディター、公益財団法人・東京財団等を経て2016年10月より昭和女子大学教授。ジョンズホプキンス大学SAISライシャワーセンター客員研究員(2005)、東京大学法学政治学研究科客員研究員(2006)、米国戦略国際問題研究所(CSIS) Japan Program Visiting Fellow (2015)。 日本からの市民協力により設立されたタンザニア・アルーシャ州の全寮制女子中学校「Sakura Girls Secondary School」を支援する一般社団法人「キリマンジャロの会」常務理事も務める。

【主な論文・論考・編著作・講演など】

【論文・論考:単著】

  • 「女子大学のリーダーシップ開発と実務経験教員の役割」『昭和女子大学女性文化研究叢書 第11集 ダイバーシティと女性―新しいリーダーシップを創る』第7章(御茶の水書房)
  • “Development Assistance for Inclusive Growth: A Field for Japan-U.S. Cooperation?” Strategic Japan Working Papers, Center for Strategic & International Studies.
  • “The Evolving Role of Think Tanks in Japan,” Japan Spotlight, January/February 2013, Japan Economic Foundation.
  • 「日本の将来を託す女性教育―大学の現場から(私の教育論)」(週刊『世界と日本』)
  • 「私の教育論:自分らしく生きるための、新たな大学教育」(月刊『世界と日本』)
  • 「世界のリーダーになるための教育対談」(月刊『世界と日本』)
  • 「SDGsにみる企業社会への期待」(『CSR白書2016―変わり続ける社会、生き残る企業』公益財団法人・東京財団)

【論文:共著】

  • 「役員を目指す女性の育成に必要な経験・意識・環境とは」(『昭和女子大学女性文化研究叢書 第12集』第4章 御茶の水書房)
  • 「キャリア形成のプロセスから見たセルフ・リーダーシップの研究」(『昭和女子大学女性文化研究叢書 第12集』第7章 御茶の水書房)

【翻訳】

  • 『あなたのTシャツはどこから来たのか:誰も書かなかったグローバリゼーションの真実』 (ピエトラ・リボリ著、東洋経済新報社)
  • 『暴走する資本主義』 (ロバート・ライシュ著、東洋経済新報社)
  • 『チャイナフリー:中国製品なしの1年間 』(サラ・ボンジョルニ著、東洋経済新報社)
  • 『ザ・パニック:1907年金融恐慌の真相』(ロバート・ブルナー、ジョン・カー著、東洋経済新報社)
  • 『余震(アフターショック) そして中間層がいなくなる』 (ロバート・ライシュ著、東洋経済新報社)
  • 『ジェンガ:世界で2番目に売れているゲームの果てなき挑戦』(レスリー・スコット著、東洋経済新報社)
  • 『格差と民主主義』(ロバート・ライシュ著、東洋経済新報社)
  • 『最後の資本主義』(ロバート・ライシュ著、東洋経済新報社)
  • 『ガラパゴス・クール』第5章(船橋洋一編著、東洋経済新報社)
  • 「ビジネスと人権の現在 ラギーレポートその後――第3回国連ビジネスと人権フォーラム閉会セッション講演抜粋」(ジョン・ラギー)(『CSR白書2015―社会に応えるしなやかな会社のかたち』 公益財団法人・東京財団)
  • 「持続可能な開発と日本の役割」(ジェフリー・サックス)(『CSR白書2016―変わり続ける社会、生き残る企業』 公益財団法人・東京財団)

【対談・インタビュー】

  • 『シンクタンクの裏側は地道な業務の積み重ねだ』『シンクタンクこそ女性の力をもっと活かせる訳』(船橋洋一「21世紀のシンクタンクパワー」対談、東洋経済オンライン)
  • 「新春インタビュー:グローバル時代 成功の鍵は女性の活用 衆議院議員・野田聖子氏」(週刊「世界と日本」巻頭特集)
  • 「女性躍進の現在と今後:カルビー代表取締役会長兼CEO松本晃氏インタビュー」(週刊「世界と日本」巻頭特集)

【講演・パネル】

  • 「トランプ現象の深層と日本のゆくえ~翻訳・編集者と読み解く『最後の資本主義』」(六本木アカデミーヒルズライブラリートーク)
  • ”Women’s Policy in Japan”(テンプル大学現代アジア研究所・昭和女子大学現代ビジネス研究所共催セミナー「How Can Japan Activate Women?」基調講演 英語)
  • “The US-China-Japan strategic triangle: How can it work for the region’s benefit?” (FutureChina Forum in Singapore パネリスト 英語)