PHP総研ブックフォーラム第7回
「実務家のための政策デザイン入門-EBPMの上手な使い方-」

cover

目次はこちら

View more

PHP総研ブックフォーラム第7回目は、PHP総研主席研究員 亀井善太郎著『実務家のための政策デザイン入門-EBPMの上手な使い方-』を題材に、変化の激しい現代社会において、「政策をつくる」そして、「政策をもっとよくする」という政策デザインと、これからの公務員のあり方を皆さまと共に考えます。

本書は、昨今その必要性が指摘されているEBPMの実践を含めた政策立案の方法論、その背景にある基本的な考え方をお伝えする「政策デザイン」の入門書です。(※本年7月17日発刊・Amazon予約受付中)

 

国際政治から地域の福祉まで、行政は多様な仕事を担っていますが、同書では、これをいかにチームで実践していくのか、そして、政策や事業の効果をより高めていくために専門家、企業や市民社会など、多くの主体とのコミュニケーションや協働をいかにして進めていくとよいのか、多くの実践例を踏まえながら、わかりやすくお伝えしています。

 

社会の変化の大きさ、日本の行政の課題である公務員の人材不足など直面する課題やAI(人工知能)などの新しい技術の活用といった、これからの行政の可能性を展望しつつ、行政に大きな影響を与える政治の役割についても説いています。

 

本フォーラムでは、

・政策デザインとは何か

・政策デザインはなぜ必要なのか

・政策の難しさは何か、その難しさにいかに臨むか

・営利と非営利、人や組織の動き方・動かし方にどんな違いがあるのか

・政策デザインを通じて、いかに自分を育てていくか

など、本書で触れている論点を踏まえ、公務員の実践者、そして、組織開発・人材育成の専門家と共にこれからの行政と政策デザインについて考えます。

スピーカーは、地域福祉を進める第一人者で、政策デザインの実践者である松本小牧氏(豊明市市民生活部共生社会課課長)、ビジネスの世界で組織開発・人材育成を進めてきた高橋浩一氏(TORiX株式会社 代表取締役・『無敗営業』著者・かぴばら書店店長)、これまでキャリアを通じて、国と地方の多くの政策立案と評価に関わり、多数のEBPMの実践を通じてさまざまな人と組織を見てきた同書の著者の亀井の三人です。

 

フォーラム後半では、スピーカーと参加者の皆さまとの質疑応答の時間を予定しております。貴重な機会ですのでぜひご参加ください。

※書籍を未読の方もご参加いただけます。

開催概要

日時

2025年8月8日(金)18:00-19:00

視聴方法

オンライン配信は「Zoom」を使用します。

※事前にZoomをインストールしてご視聴ください。最新バージョンのZoomでのご参加を推奨しています。なお、Zoomのインストールおよび視聴にかかわる通信費などの費用はお申込者様のご負担となります。

対象

官僚・公務員、政策立案担当者、政策に関わる専門家、官僚・公務員を志望する学生の皆さま

参加費

無料

対象書籍

実務家のための政策デザイン入門-EBPMの上手な使い方-

登壇者

高橋浩一/TORiX株式会社 代表取締役・『無敗営業』著者・かぴばら書店店長

東京大学経済学部卒業後、外資戦略系のコンサルティングファームにてコンサルタントとして勤務、25歳のときに取締役として企業研修のアルー株式会社を創業。2011年にTORiX株式会社を設立し、代表取締役に就任。営業組織コンサルティングや研修、営業OJT支援などのサービスを提供。
2024年4月から東京学芸大学の客員准教授も務め、「”教育”と”営業”の交差点」を探究している。
著書に『無敗営業』、『無敗営業 チーム戦略』(ともに日経BP)等

高橋浩一氏/TORiX代表取締役

松本小牧/愛知県豊明市 市民生活部共生社会課 課長

2001年豊明市入庁。入庁以来、市民協働所管部局で地域づくりや地域課題解決に向けた住民、自治会、NPO、民間企業等との協働事業の経験を多く積む。2012年介護保険制度担当、2015年より高齢社会に対応する地域づくり(地域包括ケアシステム)を担当。
厚生労働省の研究事業にも数多く委員として参画。民間企業にはシニア顧客の潜在的ニーズの発掘や新たなビジネスモデルの構想支援、都道府県、市町村に対しては地域包括ケア・地域共生社会に関する政策立案支援、医療介護関係者の人材育成等を中心に取り組んでいる。

松本小牧氏/愛知県豊明市 市民生活部共生社会課 課長

亀井 善太郎/PHP総研主席研究員

1971年生まれ、神奈川県伊勢原市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。日本興業銀行(現みずほ銀行)、ボストン・コンサルティング・グループ、衆議院議員などを経て現職。立教大学大学院社会デザイン研究科特任教授やNPO法人アジア教育友好協会理事なども務める。

亀井 善太郎/政策シンクタンクPHP総研主席研究員

お申し込み

下記注意事項をご確認の上、ご登録ください

イベントに申し込む

注意事項

・本イベントには開始5分前から入場できます。それまでは入場できませんのでご注意ください。

・登壇者の講演資料の配付は行いません。

登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。

・配信には万全を期しますが、万一、技術的なトラブルが発生し、配信・視聴が困難になった場合は、本イベントを一時中断または中止する場合があります。

・お申込者様の回線状態により画像・音声の乱れが生じても、主催者は責任を負いかねます。

・本イベントにお申し込みの方は、次の事項に同意いただいたものとします。

①配信内容(資料・登壇者の発言を含む)を録画・録音・撮影(スクリーンショット)・配信(SNS・ブログなどへの掲載を含む)しないこと。

②配信内容について、著作権を侵害する行為をしないこと。

③本イベントの進行を妨げる行為をしないこと。

主催

政策シンクタンクPHP総研

メールでの問い合わせ

メールでの問い合わせ

注目コンテンツ